美観性の
外壁塗装
About お客様に寄り添った充実のサービス
一級塗装技能士による高品質な施工
一級塗装技能士による高品質な施工
3,000棟以上の豊富な施工実績
対応力・技術力のある実力派スタッフ
お客様から寄せられる質問・回答
弊社では基本的に、単純な値引きはしておりません。
お見積もり書には、様々な角度から計算した適正価格を記載しておりますので、単純な値引きは一切しておりません。
ですが、工期や仕上げ色などを弊社指定でお任せしていただければ、多少の金額の調整はできますし、下塗り・中塗り・上塗りの組み合わせなどによっても金額は上下いたしますので、明確なご予算を教えていただければ、それに合わせた塗装仕様を組むことも可能です。
お気持ちは分かりますが、屋根の工事はたとえ瓦4~5枚程度の修理でも、危険な作業です。
万が一、何かの拍子で滑落して大ケガを負ったりしたら、元も子もありません。
また、瓦屋根の上の歩き方も知らないまま動き回ったりすれば、5~6枚で済むはずの瓦が、踏み割れなどによってかえって数が増えて、収拾がつかなくなってしまいます。
プロにはプロしかできない、素人では踏み越えることのできない世界があります。
専門の工事業者に任せることが、結局お得で安上がり、きれいに仕上げる一番の安全策です。
内容や建物の状況によって違ってきますが、工期は和形瓦で屋根面積の大きいお宅だと2~3週間、一般的な大きさのお宅で10日~2週間、平板瓦の場合は4日~1週間が目安です。
現場の状況・天候によって期間が増加する場合がございます。
これは、屋根の価格を最終的にどのように考えるかにより変わります。
屋根は非常に息の長い「商品」です。
瓦屋根の商品の寿命は、ふつう30年といわれていますので、それを基準に考えると、その価格の中に次のようなものが含まれているのが分かります。
・新築(あるいはリフォーム)時の屋根の代金(材料費と屋根工事費、いわゆるイニシャル・コスト)
・メンテナンス費(30年間の間に必要とされる改修費、補修・修理費)
・冷暖房費など30年間に必要とされるエネルギー費
高い、安いという議論は、これらすべてを合計した上で比較しないと正確なところは判断できません。
瓦屋根は高いというご指摘は、おそらく上記の内のイニシャル・コストだけを比較しているものと考えられます。
瓦屋根は、金属系やスレートの屋根に比べ、多少の割高(10%~20%程度)になりますが、メンテナンス費、エネルギー費については、断然他の屋根材を引き離し、合計の差し引きでは、むしろ「安く」なる場合もあります。
どのような種類の屋根材を使っているかによって大きく異なってきます。
屋根の寿命は、
※粘土瓦(焼き瓦)・・・20年~25年程度
※スレートやセメント系・・・10~15年程度
※板金屋根・・・10年~15年程度
で、その頃には表面の防水機能が衰えるため、15年ごとにお手入れが必要だと言われています。
しかし、瓦そのものに問題が無くても、風雨や地震などで影響を受けた時にはメンテナンスが必要になることもあります。
いずれにしても10年をすぎた頃から住まいの健康診断の屋根点検をおすすめいたします。
ちょっとした瓦のズレから雨漏りし、大掛かりなリフォームが必要になることもありますので、ぜひ定期的なチェックを行ってください。
ですが屋根の上に登る行ためは非常に危険ですので、必ずプロにご依頼ください。
指定の場所までスタッフが訪問対応
株式会社 岩瀬建設
住所 | 〒440-0004 愛知県豊橋市忠興1-1-6 店舗1 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
0532-21-7062 |
フリーダイヤル |
0120-575-121 |
FAX番号 | 0532-21-8366 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 月曜日 |
設備・特徴 |
駐車場:2台 |
アクセス
お客様のご負担にならないよう、ご指定の場所までお伺いしてお話を伺っております。ご相談・お見積もり無料という点が、多くのお客様に好評いただいております。
特徴
-
妥協のない外壁塗装・屋根塗装を実現
豊橋市周辺で外壁塗装・屋根塗装を行っており高品質・低価格で妥協のない施工を実施しております。仕上がりがイメージできるカラーシミュレーションの採用など、サービスの向上に努めております。